2月7日(木)の「平成30年度ぐんま“いきいきファーマー”研修会」は、約170名の方に参加いただき、盛況に開催出来ました。
群馬県認定農業者連絡協議会 松井会長から主催者あいさつをいただき、第1部として(株)オレンジページ 常務取締役 姜 明子 様に「寄り添いながら、これからの『食』を考える~『消費者とともに』を守り続けるオレンジページから見た農業とは?~」と題して、御講演いただきました。
第2部では姜様を交えたパネルディスカッション「消費者ニーズとこれからの農業」を行い、農業者と消費者それぞれの立場で今後どのような農業が必要とされるか意見を交わした。
〇 料理雑誌「オレンジページ」
|
〇「オレンジページ」に見る食の変遷
|
〇 農業との取り組み
|
〇 コーディネーター群馬県認定農業者連絡協議会 副会長 伊藤晴夫 氏 |
〇 パネラー株式会社オレンジページ 常務取締役 姜明子 氏群馬県金融広報委員会 金融広報アドバイザー 板橋美代子 氏 高崎市認定農業者連絡協議会 副会長 湯浅直樹 氏 ぐんま農業委員会女性ネットワーク 会長 青木朱美 氏 |
テーマ①「消費者のニーズを知る方法」◯主な意見
|
テーマ②「これからの農業に期待すること」◯主な意見
|
挨拶 県認定農業者連絡協議会 松井会長 |
講師 (株)オレンジページ 常務取締役 姜明子氏 |
パネルディスカッションの様子 |
・群馬県担い手育成総合支援協議会事務局
〒371-0854 前橋市大渡町一丁目10-7(群馬県公社ビル5階)
TEL 027-280-6171 FAX 027-255-6461
・群馬県農業協同組合中央会 JA群馬担い手サポートセンター
TEL 027-220-2028 FAX 027-220-2024
・群馬県農政部農業構造政策課
TEL 027-226-3024 FAX 027-225-0096